適応障害で休職→復職中。

適応障害で病気休職から復職中のアラサー男子が日々を綴ります

適応障害の僕の23回目の診察~反動を危惧して~

こんにちはーぶてぃー。

柚紗雪です。

 

ブログ講座的なものによると、記事頭の挨拶は要らないらしいです。確かに、検索で引っ掛けてその1記事読んでもらって、リンク踏んでもらって稼ごう!!と考えたら不要ですね(笑)

しかし、当ブログは辿り着いた人が何記事も読んでいくものだと思って(思い込んで)いるので愚直に続けますw

 

今日は2か月ぶりの診察でした。復職初年度&繁忙期を乗り越えた私。

本日の目次はコチラ↓

 

 

 

yuzu-sayuki.hatenablog.com

 

 

~ハイ~

 

復職し、異動し、初年度を迎え、年明けからの繁忙期をどうにか乗り越えた私。

 

繁忙期も、ほぼ全く残業をしなかったとは言え、久々に凄く「働いた」感じがしました。

どうにか大きなミスも遅滞もなく終えたのですが、3月後半の異動等々により、私の係の人員が一人減らされました。

 

そう、これが公務員というものですね(笑)

そもそも毎年人員が減っていっているのにもかかわらず、仕事は増え続け、尚個別に人員が減り続けるという(笑)

減らされた人員は決して戻らない…。

 

人員が一人減るということは、各個人の業務量が単純に増えるということ。

私の係は、地区担当制なのですが、担当地区が純増する。

 

そして、気付けばR3年度の私の持ち件数は係内トップになっておりました(笑)

 

なので、気分の変遷でいうと、

 

繁忙期:心身ともに死亡

直後:開放感から少しハイ

異動発表後:持ち件数に不安爆増

年度末~現在:吹っ切れて割と元気

 

こんな感じです(笑)

 

 

~反動~

 

そんなお話をすると、先生からは、

 

・1年近く休職した人の経過としてはかなり順調な部類

・昨年のこともあるし、繁忙期を乗り越えて今少しハイになってる可能性もあるので、反動に気を付けて、次の診察は8週ではなく7週後に

 

 

ということでした。

 

 実は、昨年の6月頭にかなり死んでいました。

その記事がコチラ↓

yuzu-sayuki.hatenablog.com

 

ハイになってるというのは、少し自覚もありまして。

やや調子に乗っているというか、「頑張ったやん!?イケるやん!?」と思うことで、2年目の不安をかき消そうとしているというか…。

 

また、繁忙期を頑張ったことで、肉体的にも精神的にもどこかで反動、ひずみが来るだろうとも思っているのです。

 

そこを先生も危惧してか、いつもであれば2か月に1回、大体8~9週間おきに診察なのですが、次は5月末の金曜となりました。

 

~半錠~

 

そして、次の診察で調子が良ければ、今、1日1錠飲んでいる抗うつ薬リフレックス(ミルタザピン)を1日半錠に減薬していこうか…という話になりそうです。

 

ハイ気味の4月を終えて、GW後の5月、6月がどうなっているか。

 

ということですね。

では。