適応障害で休職→復職中。

適応障害で病気休職から復職中のアラサー男子が日々を綴ります

休職明けとカミングアウト

こんにちはーぶてぃー。

柚紗雪です。

 

休職→3月に復職→4月から異動で働いている私。

新しい職場で休職してたこと、休職明けであることをカミングアウトする?

そんな話。

 

本日の目次はコチラ↓

 

 

 

 

yuzu-sayuki.hatenablog.com

 

 

~ボスも知らない?~

異動が決まった3月末、新しい職場の係長さんに連絡をしたところ、私が休職明けであることは全く知らないようでした。

 

して、4月。特にこの段階では言うことも無く。ただ、程なくして、コロナの影響で私の部署が「半数出勤、半数自宅勤務」ということになりまして…

 

カミングアウトする場もなく、逆に「知っていますか?」と尋ねるような機会もなく、過ぎていったのでした。

 

 

 

~明るく軽く~

 

6月になり、100%出勤になり、それに伴い、心身ともに辛くなってからは、場を捉えて言うようにしています。

 

yuzu-sayuki.hatenablog.com

 

まずは、私の教育係である40代半ばのおばさまに。

 

この方には割とちゃんと言いました。

 

「前の職場でクレームとかでメンタルを病みまして…」と。

 

ただ、なんとなく気付いていたようでしたけどね(笑)

 

それ以降は、かなり私の体調を気遣ってくれていて、有難い限りです。

 

ただ、私が休んでいる日とかに何を言ってるかは知りませんが(笑)

 

そして、その他の係の人にもタイミングを見つけて軽い感じで言っています。

 

「前の職場で病みましてね(笑)」

 

と。

気を付けているのは、あくまで軽い感じで言うこと。

 

差しでご飯を食べているような場で言っているわけではないので、あくまで日常会話の一コマ、一瞬の中で言っているので、軽く、ポップに後に引きずらないように。

 

聞いた相手が重く受け止め過ぎないように。

 

だから、「8か月休職して…」とか詳細なことは言っていません。

 

「メンタルを病みましてね(笑)」とか

「心をやられましてね(笑)」というニュアンスで言っています。

 

こんな感じで言えば、向こうも何となくは分かりますから(笑)

 

 

~推進派~

こんな感じなので、あくまで個人的には、カミングアウト推進派です。

 

知ってもらった方がお互いに楽だと思うから。

 

ただ、私も係の人全員に言っている訳ではありません。

 

人とシチュエーション、言葉を選んでならカミングアウトした方が良いと私は思います。

 

選ばないで闇雲にやると、逆にそれが原因で何されるか分からないですからね…。

 

 

では。

 

プロミスザスター

プロミスザスター

  • BiSH
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes