適応障害で休職→復職中。

適応障害で病気休職から復職中のアラサー男子が日々を綴ります

ネガティブとポジティブ

おはようーろんてぃー。

おはよーろぴあんみるくてぃー。

どっちが良いか悩み中、柚です(笑)。

 

先日こんなツイートをさせていただきました。

 

 

 

私自身、

超ネガティブ思考というか超マイナス思考の人間でして、

 

「あぁなったらどうしよう…」とか

前日とかに考えて死にそうになるタイプの人間なんですよね(笑)。

 

で、今日はこんな感じです↓

 

 

 

 

yuzu-sayuki.hatenablog.com

 

 

 

~染みついた思考は変わらない?~

 

ネガティブ思考の人、マイナス思考の人が、

 

ポジティブ思考な人、プラス思考な人に変わるのは

 

個人的には無理だと思ってます。

 

もちろん、この意見には賛否両論あるとは思います。

というか否定の人が多いかもしれないですね(笑)

 

でも、「ポジティブ思考な人に変わるのは無理」だと言っているだけなんですよね。

 

 

~ネガティブ思考は悪くない⁉~

もはや

「ネガティブ思考を変えなきゃ」

 と考えるのがネガティブ思考だと思うんです(笑)

 

ポジティブ思考な人はそんなこと考えません(笑)

 

 

例えば、

休日一人で家で読書するのが好きなタイプの人が、

 

急に外でみんなでウェーイ!!バーベキュー大好き!!

 

みたいには変わらないですよね(笑)。

 

だから、

自分の思考タイプを受け入れて

納得することが大事なんだと思います。

 

 

 

「ポジティブに変わらなきゃ!!」とか思ってしまうと、

 

ナチュラルな自分に負荷をかけることになるので辛いと思います。

 

今私は適応障害で休暇中ですが、どうしてもネガティブ思考な人間ですから、

 

「仕事さぼれてラッキー!!イエーイ!!」とは思えません。

 

繁忙期に休んじゃって、自分最悪だな…」とか

 

「みんなは同じ環境で頑張れているのに…」とか

 

思いがちです。

 

でも、一方で楽観タイプの私の母は、

 

「暑い夏を家で過ごせるんだから良いじゃん!!」とか言ってます(笑)。

すごいですよね(笑)

 

じゃあ、それが悪いのかというと別に悪くないと思います。

 

その人の個性です、そんなもの。

 

~リフレーミング

 リフレーミングというものがあります。

物事を多角的に見ること、別の意味を持たせること、そんな考え方です。

 

例えば、

優柔不断で行動力がないんだ…

と思ってるとすれば、

慎重なんだ!!

という風に別の見方をするのです。

 

こうすると、ちょっとずつ先入観や思い込みの皮が剥がれていきます。

 

あんなクレームたちで

沈むなんて私は弱かったんだ…

人より感情を感じやすいんだ!!

と思える…?

 

 

 

ちなみに、就活の時、

私は短所の欄に「マイナス思考」とか「ネガティブ思考」って書いてましたが、

面接のときには、

「そのお陰で、常に最悪な状態を想定して動けます( ー`дー´)キリッ」

と答えていました。

 

正に、物は言いよう。

 

では。