夜に会話(トーク)反省会をするタイプです
おはようーろんてぃー。
柚紗雪です。
皆さんは会話の反省会をするタイプですか?
私は毎日のようにしますw
本日の目次はコチラ↓
~反省会~
「今日のあの人との会話…あぁじゃなくてこう返した方が良かったんじゃね…?」
「あの言葉じゃなくて、この言葉の方が良かったな…」
そんな会話の反省会、みなさんはしますか?
私はほぼ毎日します(笑)
ラインやメールの反省会もしますよね?
しますよね…?
反省会中に急にひらめいたり!!
「あ!この返しの方がオシャレや!!」
みたいなね(笑)
~in the bath~
この反省会、私は入浴中によくやります(笑)
人と会った帰り道でやったりもしますが。
お風呂が私の中での、考える場所なんでしょうね。
文章を練るのに適した、
三上
つまり、馬上、枕上、厠上なんていう故事もありますが、
三中
というのもあったり。
無我夢中、散歩中、入浴中
と外山先生は言っております。
お風呂は良くも悪くも考えてしまう場所で、
会話の反省会の他にも、今日の仕事のこと、やってしまったミス、適応障害を発症した前後のことなど…色々考えてしまう厄介な場所でもあります。
~そういう性分~
会話の反省会…
しゃべりを仕事にしているわけでもないのに…
なんなんでしょうね。
そういう性分なんでしょうね。
そういうのやらない人がある種、羨ましかったりもします。
きっとそういうの気にしないで生きていけるんだろうなぁ…と。
私は残念ながら、気にし過ぎるタイプなので、
ガンガン反省会をやって、落ち込んだりしながら生きています(笑)
反省会なので、あまり良いことは思い出さないんですよね(笑)
その反省が翌日以降に活かされていれば良いのですが…。
「あ~…」
とか
「こっちの方が…」
とか
「もっと…」
なんてお風呂で反省しながら今日も生きています。
べ、別に悪いことじゃないし…。
1日の反省をしているだけ。
リフレッシュであるお風呂で、マイナスの反省会をしてプラマイゼロにしているのです(笑)
では。