適応障害で休職→復職中。

適応障害で病気休職から復職中のアラサー男子が日々を綴ります

復職後の姿勢が大事

こんばんはーぶてぃー。

柚紗雪です。

 

 

復職して9か月。異動して8か月。

思うのは、復職後の姿勢が大事だということ。

 

復職後は、新人のような姿勢でいくべし!!

 

というのが私の経験からくる思いであります。

 

~Aくんの場合~

 

前の部署(=休職したのち、復職訓練をし、1か月だけ復職して働いたところ。)では、隣の係にどうやらルーキーイヤーに休職をしたらしい2年目の男子がいました。

 

仮にAくんとしますが、Aくんはどうやら周囲と上手くいかず(パワハラとかではなかったらしい)、お休みをしたようでした。

 

ただ、同期および周りからの評価が超低い。

 

それは彼の姿勢にありました。

どうやらもっと違う業務だったり、規模の大きいというかメインのというか重要度のある業務をしたかったみたいなのですが、そういうのって、最初に任せられた業務を一生懸命やってランクアップするものじゃないですか…。

 

休職に至った周囲との不和もそこに原因があったようなのです。

 

与えられた業務はこなすけれど、周囲との雑談に入って行くこともなく、先輩や周囲の人に聞きに行くわけでもなく。

3月に異動が発表された時、Aくんは残留となり、上司に直談判をしに行き、喚いたそうなのですが、その時周囲の先輩方が言っていたこと、「あんなの逆に危なくて満期までよそに出せるかよ(笑)」これが全てかなぁ。

 

ねぇ…。

 

 

~Bさんの場合~

そして、4月に異動した今の係。

実は今の係にも3年前に休職をしていた方がいます。40代後半~50代前半とみられる男性のBさん。

私が異動してくる直前の1月辺りにも数週間か出られなくなった時期があるそうな。

 

今の係の仕事もご経験があって、関連業務の経験もあって、知識的には素晴らしい方。

 

でもBさんも姿勢がすこぶる悪い。

 

まず、仕事が遅い。

まぁこれは仕方がないのですが、問題は人に頼ったり相談しないこと。

いますよね、遅れると隠す系の人。それです。

 

あと、喋り方がすごいぼそぼそしている。

まぁこれも個性と言えるのかもしれませんが、はきはき喋ろうとしているかは大事だと思うのです。

 

係長も「別に調子よくないんだったら、適度に有給使って休めば良いのに」と陰で言われているところ。

 

~柚紗雪の場合~

気を付けたことがあります。

 

・異動したてだし、未経験だし、新人かのような感じで積極的に吸収しようとする姿勢を見せる。

 

・キツイ時は正直に周囲に言う。

 

・やってやれない、遅いのはしょうがないが、一生懸命やろうとする。

 

・休職していたことを盾にしない。

 

そう、

純粋に、素直に、正直に。

 

これが一番大事だと思います。

 

もちろん、時と場合によりますよ。

パワハラ喰らったのに、同じようなところに戻されたら戦ってやれば良いと思います。

 

当たり前だけど、大事なこと。

 

さすれば、周りもある程度理解をして、良いようにやってくれる確率が上がります。

 

よければ参考にしていただければ幸いです。

 

では。

 

 

大切なもの

大切なもの

  • provided courtesy of iTunes